クラウドファンディング、7月7日で無事に終了いたしました。
ご支援いただきましたみなさま、本当に本当に、ありがとうございました。
100%を越え、最終的に135%に達成することができましたこと、本当に嬉しいです。
初めてクラウドファンディングに挑戦したのですが、やってみての実感としては、最初に思っていた以上に、本当にやってよかったなあと思っています。
まず、最初に、自分たちの中で何をしたいのかを言葉で整理できたこと。
実際にプロジェクト公開となるまで、チェック事項としてCAMPFIREの担当者とやりとりがあって、アドバイスもいただき(写真は多くした方がいいとか)、わかりやすくプロジェクトの内容を伝えるためのことを考える時間をとることができました。
そして、実際の雑誌ができる前に、どんな想いでつくるのか、また、どんな内容のものになるのか、を、みなさんに知ってもらえたことは、もっとも大きな収穫だと思っています。
そして、実際にご支援をいただくことで、やりたいことが実現できるという、心強さをいただきました。
印刷費と制作費は、売り上げでなんとかなるというのが理想です。とはいえ、だいたいこのくらいの雑誌がどれくらい売れるのか、しかも自費出版であるから販路も限られるため、部数決定はとても慎重になります。また、取り扱ってもらえる書店さんにはなるべくいい条件で渡したいし、全国の書店さんにも置いてもらいたいと思うと、沖縄からは配送費もかかる。だけど、雑誌の値段はあまり高くはしたくない。
そしてもちろん、自費出版でやるのだから、妥協せず、時間をかけて、つくりたい。これまで出会ってきた写真家たちと一緒につくりたいし、原稿も読み応えのあるものにしたい。となると、制作費も印刷費も増えていく。
やりたい、という想いだけではどうしても難しい。そういう時に、クラウドファンディングという方法があるというのは、大きな助けでした。
今回集まった金額は、CAMPFIRE手数料とリターンの商品金額、配送料を引いて、すべて、雑誌の印刷代に充てさせてていただきます。
みなさま、ご支援、シェアなど、本当にありがとうございました。
あとは、いいものをつくるべく、頑張ります。
雑誌制作の進捗については随時、HPやSNSでご報告させていただきます。
引き続き、どうぞよろしくお願いいたします。